医院紹介

あすはな歯科医院の誓い

あすはな歯科医院の誓い「明日もお花が咲きますように」そんな想いを込めて「あすなは歯科医院」と名付けました。
当院は、皆さまのお口を通して全身の健康を守ることでより豊かな人生を過ごすことが出来るようになるためのお手伝いを行なっています。「もっと安心」していただけるように患者さまの「言葉」を誠実に受け止め、個々に見合った最良の予防、治療を提供する事をお約束します。
あすはな歯科医院は以下のような内容でお困りの方に、喜んで頂き、笑顔になってもらえたらと心から想っています。

  • 一生涯自分の歯を守ってほしいと思える歯科医院がない方
  • 心から安心して相談できる歯科医院が見つかっていない方
  • お口の悩みを解消してくれる歯科医院がどこにあるのかわからない方
  • 恐い、痛いイメージが頭から離れず歯科医院を苦手にして避けている方
  • 歯の状態が良くないのを、他の方に知られたくない方
  • 引越してきたばかりで、どこの歯科医院に行けばいいのかわからない方
  • 歯をもっと大切にしたい、美しくキレイにしたいと考えている方
  • 自宅の(もしくは会社)近くで自分の理想の歯科医院を探している方
  • 患者の立場になってくれる歯科医院との出会いを心待ちにしている方
  • 歯やお口の中の事は誰よりも親身になってくれる歯科医院に通いたい方

院内ツアー

患者さまの来院時の心理的な不安や治療時の負担を解消するために、五感(視覚・聴覚・臭覚・触覚・味覚)を大切に心地よい歯科医院作りを実現させました。
プライバシーに配慮した作りや、リラックスして治療を受けていただくための工夫をしています。

受付・待合室

受付・待合室

白を基調とした、清潔感があり光の差し込む待合室です。

受付・待合室

明るく笑顔でスタッフがお出迎えします。初診の方は問診票をご記入ください。

キッズスペース

キッズスペース

お子さまが退屈しないよう、ゆっくり遊べるスペースを完備しています。※コロナウイルス感染防止のため、一部おもちゃの利用を中止しております。

キッズスペース

保護者の方が治療中、お子さまが何して遊んでいるのか心配の方には、キッズスペースの映像をモニターで確認することができます。

カウンセリングルーム(相談室)

カウンセリングルーム(相談室)

患者さまが周りの目を気にせずお悩みを相談できるように完全個室のカウンセリングルームをご用意しています。
現在の歯の状態について、なぜそうなったのか、また同じ状態にならないためにどのような治療や予防が必要なのか、わかりやすい説明を心がけています。

診療室

診療室(親子ルーム)

診療室

保護者の方やご兄弟が隣合わせで、治療を行うことが出来ます。

個室診療室1

診療室

完全個室の診療室です。

個室診療室2

診療室

先進設備を完備した完全個室の診療室です。

徹底した滅菌と感染予防へのこだわり

徹底した滅菌と感染予防へのこだわりより清潔な環境での治療を行う為に、グローブやコップ、エプロンなどはもちろん、使い捨て。衛生管理上必要な時にしか器具や材料を設置しません。
また、治療中に触れる箇所は全てビニールを被せて患者さま毎に消毒、ビニールの交換をしております。
ヨーロッパ最高基準の高圧蒸気滅菌器を用いて、歯科用タービン(歯を削る器具)など、可能な限り全ての器具を徹底して滅菌を行います。

基本情報

診療時間

9:00〜13:00
14:30〜18:00

:8:40~14:30
休診日:水曜日・日曜日・祝日
※祝日のある週は水曜日が1日診療となります。

 

施設基準について

当院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。

医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算

当院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。

歯科初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

歯科外来診療医療安全対策加算1

当院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時においては他の医療機関と連携するとともに、医療安全に係る十分な体制を整備しています。

提携先医療機関 宗像水光会病院
0940-34-3111
歯科外来診療感染対策加算1

当院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。

歯科疾患管理料の注11に掲げる総合医療管理加算及び歯科治療時医療管理料

高血圧や糖尿病などの疾患をお持ちの患者さまの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。

小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算

歯科疾患の重症化予防に資する継続管理(口腔機能等の管理を含むもの)、高齢者・小児の心身の特性及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。

在宅療養支援歯科診療所1

当院では訪問診療を行っております。高齢者の在宅や社会福祉施設での療養を歯科医療面から支援するため、病院や診療所、介護・福祉関係者と連携体制を整えています。なお、当院は、訪問診療を専門とする医療機関ではありません。

歯科疾患在宅療養管理料の注4に掲げる在宅総合医療管理加算及び在宅患者歯科治療時医療管理料

歯科治療を行うにあたり、患者様の全身状態を管理できる体制を整備しております。

歯科訪問診療料に係る基準

在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。

在宅歯科医療推進加算

居宅等への訪問診療を推進しています。

有床義歯咀嚼機能検査2のロ及び咬合圧検査

義歯を装着し咬合圧の測定のための分析装置を備えております。咬合機能の回復の程度等を総合的に評価し、義歯の調整や指導管理を行っております。

歯科口腔リハビリテーション料2

顎関節症の患者さんに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。

手術用顕微鏡

複雑な根管治療及び根管内の異物除去を行う際には、 手術用顕微鏡を用いて治療を 行っています。 

口腔粘膜処置

口腔内の手術において切開・止血等に用いることができるレーザー機器を備えております。

歯科技工士連携加算1

補綴物の製作にあたり歯科技工所と連携しております。担当歯科技工士が対面で口腔内を確認し、より良い技工物の作製を行うことが可能です。

歯科技工士連携加算2

患者さまの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。

光学印象

歯科補綴治療に係る専門の知識及び3年以上の経験を有する歯科医師が1名以上配置されています。また、光学印象に必要な機器を有しています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

レーザー機器加算

口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。

クラウン・ブリッジの維持管理
歯科衛生士等の賃上げを実施し良質な医療提供を続ける取り組みをしております。
歯科外来・在宅ベースアップ評価料

歯科衛生士等の賃上げを実施し良質な医療提供を続ける取り組みをしております。

交通案内

交通案内

〒811-3209
福岡県福津市日蒔野6-12-9
(イオンモール福津すぐそば)

電車でお越しの場合

JR福間駅より徒歩20分

バスでお越しの場合

JR九州バス
貴船」より徒歩1分
イオンモール福津前」より徒歩5分

TOPへ戻る
ご予約・お問い合わせ tel.0940-39-3982
ご自宅でお気軽にオンラインカウンセリング
再診の方限定24時間WEB予約
歯医者さんがおすすめする歯科医院・歯医者の選び方2023年 当院のドクターが推薦されました
私たちと一緒に働きませんか? 当院の求人について私たちと一緒に働きませんか? 当院の求人について
子育て支援
介護支援